(画像引用:https://toremy.jp/)
肩を鍛えると、逆三角形の体が作れたり、小顔効果があったりと何かと嬉しいポイントの多い部位です
そんな肩トレですが、家でもダンベルがあれば十分に鍛えることができます
むしろ肩トレはダンベルが最強です!
このページでは、筋トレのプロが選ぶダンベルだけで鍛えられるおすすめメニューを5つ紹介します
後半のほうで、ダンベルの紹介もしていますので、ぜひ最後までご覧ください
この記事を書いている人
【肩トレ】ダンベルだけで鍛えるおすすめメニュー5選!
ダンベルショルダープレス
レップ数&セット数&重量
レップ数:10回~15回
セット数:3セット
重量:MAXの70%~80%
肩トレの基本となるショルダープレスです
ショルダープレスは主に、肩全体の筋肥大や、三角筋前部の発達に効果があります
レップ数は少し多めの12回ぐらいで、重さはあまり重すぎない方がしっかりと効きます(重すぎると上腕三頭筋に効くので注意が必要)
-
【ダンベルショルダープレス】肩全体を鍛えられるトレーニングを筋トレのプロが徹底解説【動画あり】
続きを見る
JINさんの動画でフォームを確認してみてくださいね
-
JIN(ジン)の筋肉はステロイドなの?サプリや年収、CM、師匠を調べてみた!
続きを見る
フロントレイズ
レップ数&セット数&重量
レップ数:20回
セット数:3セット
重量:20回連続でできる最大の重さ
三角筋前部だけを集中的に鍛えることのできるフロントレイズです
2つ大きなポイントがあって・・・
- 重さにはこだわらず高レップで追い込む
- 片手ずつ行う
ここに気を付けると、体の反動を極力使わずに鍛えることができるのでお試しあれ
-
【フロントレイズ】肩の前部を鍛えられるトレーニングを筋トレのプロが徹底解説【動画あり】
続きを見る
インクラインサイドレイズ
レップ数&セット数&重量
レップ数:8回~12回
セット数:3セット
重量:MAXの80%
山本義徳先生が推奨している肩トレの最強メニュー・インクラインサイドレイズです
-
【筋肉博士】山本義徳のプロフィールやステロイド、サプリについて調べてみた
続きを見る
私自身この動画を観るまでインクラインサイドレイズをやったことがなかったんですが、やってみたら三角筋中部にめちゃくちゃ効きました
マジでおすすめです!
重さもできるだけ高重量で、8回~12回を狙うと確実に筋肥大しますよ~
-
【インクラインサイドレイズ】肩の中部を鍛えられるトレーニングを筋トレのプロが徹底解説【動画あり】
続きを見る
サイドレイズ100レップス法
レップ数&セット数&重量
レップ数:100回
セット数:1セット
重量:20回連続でできる最大の重さ
先ほど紹介したインクラインサイドレイズとは違い、軽い重量で高レップ行うサイドレイズ100レップス法です
筋肥大というよりはパンプ狙いにおすすめなメニューで、三角筋中部をかなり追い込むことができます
バリエーションの1つとして持っておくと便利ですよ
-
【サイドレイズ】100レップス法で確実に効かせるトレーニングを筋トレのプロが徹底解説【動画あり】
続きを見る
リアレイズ
レップ数&セット数&重量
レップ数:20回
セット数:3セット
重量:MAXの60%
三角筋後部を集中的に鍛えることのできるリアレイズです
フォームなどはビーレジェンドの動画を観ていただければ分かると思います
ローイング系の背中の種目を取り入れていれば、このメニューだけでリアは完璧に鍛えることができますよ
-
【リアレイズ】肩の後部を鍛えられるトレーニングを筋トレのプロが徹底解説【動画あり】
続きを見る
肩トレのメニューの組み方
私は筋トレをするうえで、「デカくするよりも怪我をしない」というのをテーマに掲げているので、1部位のメニューは3種目までを推奨しています
特に肩トレは、三角筋の前部・中部・後部をバランスよく鍛えることで、丸くて大きな肩を作ることができるので3種目で十分です
1.ダンベルショルダープレス or フロントレイズ
1種目目は、ダンベルショルダープレスかフロントレイズがおすすめです
個人的には、ショルダープレスが良いと思いますが、どうしても上腕三頭筋に効いてしまう方や三角筋前部が苦手部位の方、怪我をしている方は、フロントレイズを試してみてください
2.インクラインサイドレイズ or サイドレイズ100レップス法
2種目目の選び方としては目的によって選んでください
- 筋肥大なら、インクラインサイドレイズ
- パンプさせたいなら、サイドレイズ100レップス法
私の場合だと、2週間を1つのルーティンとして1週間目はインクラインサイドレイズ、2週間目はサイドレイズ100レップス法を取り入れています
筋肉には常に新しい刺激を入れたほうが筋肥大しやすいので、このような組み方も参考にしてみてくださいね
3.リアレイズ
3種目目は、三角筋後部を鍛えるリアレイズです
最後のリアレイズはきついですが、最後までやり抜きましょう
おすすめのダンベル&ベンチ台を紹介
ここまでで紹介してきた種目には、すべてダンベルが必要です
▼この記事では、おすすめのダンベルを紹介しているので、ダンベル選びで迷っているあなたはぜひ!
-
【可変式ダンベル】筋トレのプロがおすすめする人気ランキング10選
続きを見る
▼インクラインベンチが必要な方はぜひ!
-
【目的別】プロが選ぶ!筋トレベンチ台 | おすすめランキング5選
続きを見る
まとめ
ダンベルだけで鍛える肩トレの紹介でした
丸くて大きな肩を作るのに必要なメニューを厳選しているので、ぜひ試してみてくださいね