筋トレコラム

ラムネには筋トレや勉強、仕事などで集中力を高めるブドウ糖がいっぱい

ラムネには筋トレや勉強、仕事などで集中力を高めるブドウ糖がいっぱい

森永製菓のラムネが、今密かなブームになっているんです

この記事では、ラムネの成分や効果、食べるタイミング、量などを紹介していきます

この記事を書いている人

BULKMAN
筋トレ好きの自称アメコミヒーロー(本業はパーソナルトレーナー)

 

森永製菓のラムネの成分

成分は、90%がブドウ糖で、残りは片栗粉(またはコーンスターチ)と酸味料のクエン酸です

 

普通の砂糖とブドウ糖の違い

普通の砂糖とブドウ糖の違い

ブドウ糖と普通の砂糖の違いを簡単に説明すると・・・

  • ブドウ糖:単糖類(1個の分子)
  • 砂      糖:二糖類(2個の分子・ブドウ糖と果糖)

で構成されており、ブドウ糖は体内に入るとそのままの形で吸収されエネルギーとなりますが、一方の砂糖は、体内に入りブドウ糖と果糖に分解されたあと吸収されエネルギーになります

なので、ブドウ糖の方が栄養として行き渡る速度が速く、効率的に無駄なく効果を実感できるというわけです

そしてここで注意してほしいのが、森永製菓以外のラムネは普通の砂糖が使われている商品も多いということ

ラムネを購入する際は、主成分に注意して購入しましょう!

 

ラムネ(ブドウ糖)の効果

ラムネブドウ糖の効果

集中力アップ

ブドウ糖は"脳のエネルギー源"と言われており、食べることで集中力アップの効果が期待できます

ちなみにメガネチェーンの『JINS』では、オフィスのいたるところにラムネを置いているそう

 

疲労回復

集中力アップと少し似ていますが、ブドウ糖には疲労回復の効果もあり、筋トレや勉強、仕事などで疲れた体を癒してくれます

 

二日酔い

昔、アルコール中毒の患者さんに「ブドウ糖を入れた点滴をする」という治療があったようです

大学や会社の飲み会でしんどいときに、ラムネを持っておくと役に立ちますよ~

 

ダイエット

ラムネは1本すべて食べたとしても108kcalで、お菓子の中ではかなり低カロリーな部類に入ります

少し小腹が空いた時や、ダイエットがきついときにおすすめ

 

ラムネを食べるタイミングや量

ラムネを食べるタイミングや量

特にこれといったおすすめのタイミングや量はありませんが例をあげると・・・

  • 筋トレや運動をするなら、前と後に5~10粒
  • 勉強や仕事なら、疲れたときや集中力が低下したときに5粒
  • 二日酔いなら、飲酒後に5~10粒
  • ダイエットなら、小腹が空いたときに2.3粒

これはあくまで目安なので、自分にあったタイミングや量を探してみてくださいね

 

まとめ

主成分がブドウ糖である森永製菓のラムネがイチオシ!

ネットでまとめ買いすると安くなるし、買いに行く手間もなくなるのでおすすめですよ

賞味期限も長いし、私もまとめ買いしています

▼持ち運びに便利な袋入りラムネもありますよ~

 

参考【筋トレのプロが厳選】ダンベルだけで全身を鍛えるオススメ30種目

参考【本当は教えたくない】マジで筋肉がデカくなる筋トレサプリ5選

-筋トレコラム
-

© 2024 ワークアウトジャーニー